株式会社IACソリューションズ
Uターン歓迎

雇用形態:契約社員
採用人数:5
求人内容:・システム設計・構築・運用保守
・ネットワーク設計・構築・運用保守
・管理業務・プロジェクトマネージメント
・アプリケーション開発・プログラミング・テスト
お客様の成長を第一に考え、サポートし続けられる会社となるように努めてまいります。「システムインテグレーション業」「ネットワークシステムサービス業」「イベント企画業」と3つの事業を元に世の中に価値を与えられる存在になります。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 新宮支社
Uターン歓迎

雇用形態:契約社員
採用人数:若干名
求人内容:弊社社員として最長5年間実践研修、顧客開拓に携わりプロ代理店として独立・開業していただきます
●弊社社員として最長5年間実践研修、顧客開拓に携わりプロ代理店として独立・開業していただきます。●リスクマネジメント等、専門知識・スキルを、充実した研修プログラムで行います。
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 和歌山支店
Uターン歓迎
雇用形態:契約社員
採用人数:3人
求人内容:将来の独立開業を前提としたプロ代理店養成講座。最長5年間、社員として充実した育成プログラム、サポート体制のもと商品知識や販売スキルを習得しながら、損害保険・生命保険の提案営業で個人・法人の開拓を行い顧客基盤を拡大していただきます。
すべてのお客様に高品質の商品・サービスをお届けし、一人ひとりのお客様からの確かな信頼を基に発展する企業を創造します。
有限会社アクセス
女性応援 シニア応援 Uターン歓迎
雇用形態:契約社員
採用人数:介護職1名
求人内容:利用者様の送迎や入浴、食事、排せつ、レクレーションのお手伝い
ご利用者に質の高いサービスを提供し、職員の処遇改善や必要に応じた事業への投資を可能にするため、たゆみない経営努力による生産性向上と新たなニーズに対応した事業展開を図りつつ、企業を安定的に成長させ「選ばれる介護事業者」を目指す。優良な介護サー…
社会福祉法人皆楽園
女性応援 シニア応援

雇用形態:契約社員
採用人数:若干名
求人内容:特別養護老人ホームでの介護
皆楽園は、1981年に創立し、岩出市・紀の川市・和歌山市の紀北地域を中心に高齢者福祉サービス、障がい者福祉サービス等を営む社会福祉法人です。2013年からは介護員養成事業を開始し、社会になくてはならない福祉人材を自らの手で創出することにも取…
社会福祉法人皆楽園
女性応援 シニア応援

雇用形態:契約社員
採用人数:若干名
求人内容:グループホームでの介護
皆楽園は、1981年に創立し、岩出市・紀の川市・和歌山市の紀北地域を中心に高齢者福祉サービス、障がい者福祉サービス等を営む社会福祉法人です。2013年からは介護員養成事業を開始し、社会になくてはならない福祉人材を自らの手で創出することにも取…
紀州食品株式会社
シニア応援 Uターン歓迎
雇用形態:契約社員
採用人数:1人
求人内容:倉庫内での商品入出庫の管理、出荷業務 等
倉庫間の商品移動業務(普通MT車運転あり)
売上額約10億円分の商品管理(約400アイテム)
※重量物(最大20kg)の手積み作業がある時もあります。
みかん缶詰の生産からスタートして70年、社会・経済が大きく変化するなか、フルーツの素材加工メーカーとして、時代が要請する様々な商品開発を手掛けて来ました。なかでも独特の低温殺菌法や陳皮乾燥設備、丸みかん缶詰の開発等、多くの賛同をいただく事が…
紀州食品株式会社
シニア応援 Uターン歓迎
雇用形態:契約社員
採用人数:1人
求人内容:食品の品質管理、検査を行っていただきます。
製品の検査
規格書の作成(パソコン入力)
検査業務は細かい作業の為集中力を要します。
出荷時期等の事情によっては現場の加工作業のお手伝いをお願いすることもあります。
みかん缶詰の生産からスタートして70年、社会・経済が大きく変化するなか、フルーツの素材加工メーカーとして、時代が要請する様々な商品開発を手掛けて来ました。なかでも独特の低温殺菌法や陳皮乾燥設備、丸みかん缶詰の開発等、多くの賛同をいただく事が…
木下建設株式会社
シニア応援 Uターン歓迎
雇用形態:契約社員
採用人数:若干名
求人内容:土木等の工事における重機作業を担当していただきます。
私ども木下建設は、昭和31年の創業以来半世紀余の間 公共事業等に携わり、安全性・快適性・利便性の高い社会基盤の整備事業に取り組んで参りました。この間、実績と技術の蓄積に努め地域と共に歩み、現在に至っております。日本は高度成長期を経て、成熟型…
木本産業株式会社
シニア応援 Uターン歓迎 移住支援金対象

雇用形態:契約社員
採用人数:1名
求人内容:ENEOS株式会社和歌山製油所内にて、
〇出入門での受付業務
モニターや監視カメラを併用した人や車の出入監視
〇製油所のパトロール業務
設備や境界フェンスの破損等の確認
〇火災等発生時の対応
消火設備の点検及び消化活動
1958年の創業以来、「ものづくり」を通じ、お客様の満足を創造し続ける企業として歩み続けてきました。現在はタンクの建設とメンテナンス事業を中心として、「安全と確かな技術でお客様の信頼に応える」を品質方針に、万全のチームワークで事業を展開し…