和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社正和情報サービス」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社正和情報サービス
ITでおもてなしをモットーにしてます
株式会社正和情報サービスは、システム開発やインフラ構築などを通して、お客様のIT化にお役に立つ企業として成長してまいります。
企業プロフィール
当社のお客様は、民間企業様および地方公共団体(市町村)様になります。
地方公共団体(市町村役場保健センター)様には、住民の予防接種や健康管理、子育て支援、など保健業務全般を管理するシステムの提供をしています。
自治体向け健康管理システムは令和7年度末迄にデジタル庁と関係省庁が主体となり「標準化システム」の導入が予定されていて、当社も対応予定です。
民間企業様にはスクラッチ開発(オリジナルのシステム開発)を主とした開発を行なっていて、開発されたシステムは当社のサーバーから配信し「クラウドシステム」として、利用していただいてます。
今後も地方自治体様、民間企業様のシステムをクラウドで開発・配信していきます。
トップからのメッセージ

まず結果を出すことが非常に重要になります。
・納期までにプログラムを完成する
・資格を取得する
など、常に結果を求められます。またこれからのIT技術者にとって重要な能力のとしてコミュニケション能力があげられます。これはお客様やチームのメンバーなど様々な人との関わりが多くなってきます。
以上のことから、結果を出す人、コミュニケション能力の高い人、そして何より重要なのはコンピューターが好きな人が求める人材でこのような人は必ずIT業界で力を発揮できます。
求める人材
会社概要
企業名 | 株式会社正和情報サービス |
---|---|
企業名(カナ) | セイワジョウホウサービス |
業種 | 情報通信業 |
事業内容 | システム開発及びハードウェア販売 |
本社所在地 | 〒640-8226 和歌山市小人町6番地 |
マップ | マップを見る |
創業 | 昭和56年1月1日 |
設立 | 昭和57年7月3日 |
資本金 | 1千万円 |
売上高 | 1.4億円 |
主要顧客 |
和歌山県下・大阪府下・奈良県下13自治体様 和歌山県下・大阪府下の製造業・卸業 |
代表者 | 尾花 正治 |
従業員数 |
正規社員
16名(男性12名/女性4名)
非正規社員
2名(女性2名) |
平均年齢(正規社員) | 36歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 10年 |
平均有給休暇消化率 | 10日 |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 073-433-3323 |
FAX | 073-433-3325 |
URL | https://www.seiwajoho.co.jp/ |
中途採用先輩社員の声 チャレンジ精神旺盛な方

入社前はプログラミングを初めて行うということもあり、漠然とした印象ではありま すが、 一日中PCの画面を眺めて黙々とソースコードを書いていく姿がありました。
また、エンドユーザ様とは直接関わることはほとんどなく、開発工程の一部を行う印象もありましたが、実際はエンドユーザ様と直接やり取りを行い、設計から運用、保守まで一連の流れをすべて行います。
そのため、エンジニアとして様々な経験を積めると感じています。
特に、開発の上流工程に携わることができるのは魅力的です。職場環境に関しては、社員数が少ないこともあり、コミュニケーションは非常に円滑で、過ごしやすい環境であると思います。
今後のビジョンはまずは、様々な経験を通して幅広い分野に精通したエンジニアになることを目指しています。
最終的には、クラウドエンジニアとして働くことが目標です。
会社自体がクラウドを利用した事業に意欲的であり、プロジェクトを通して経験を積むことができると考えています。
女性活躍推進のための取組
女性社員には介護や育児など家庭の事情でやむなくパートに出る方が多いですが、当社では個別事情を最大限考慮し、時短勤務などで多様な働き方を支援しています。
PR
私どものこれからの3年で会社を大きく変換させようと思ってますが、共創していただけるエンジニアが不足しています。目指すところは「ガバメントクラウド」上で稼働する自治向け「健康管理システム」の県下No1になることです。既に12の自治体様がお客様になっていただいている現状からすれば決して夢物語ではないと確信していますが、こればかりは意気込みだけではどうしようもありません。そこで、これからエネルギッシュに活動していただけるエンジニアの皆様に是非とも応募いただきたいと考えています。
よろしくお願いします。
職場見学 | 可 |
---|
採用計画
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
女性応援 |
勤務時間配慮、勤務日数配慮、急な休みにも対応 時短勤務も考慮します。 |
シニア応援 |
資格・経験を活かせる vb、c、c#等のプログラマー経験者 |
Uターン歓迎 |
遠隔地の求職者への配慮有り、経験が活かせる Uターン者は運送費用5万円迄負担 |
業種 | 情報通信業 > 情報サービス業 > ソフトウェア業 > 受託開発ソフトウェア業 |
職種 | 専門的・技術的職業 > 情報処理・通信技術者 > ソフトウェア開発技術者 |
採用人数 | システムエンジニアおよびプログラマー2名 |
求人内容 | 業務システムの開発・運用・サポートが主な仕事です。 開発言語は、c#、ASP.NET、他 サポート言語は、VB、C、等になります。 |
学歴 | 不問 |
学科、専攻 | 不問(情報またはIT) |
待遇
就業場所 |
〒 6408226
和歌山県
和歌山市
小人町
6番地
|
---|---|
雇用期間 |
有期
延長の可能性あり。 |
試用期間 |
あり
3か月~6か月の試用期間あり。 |
転勤 | なし |
勤務日 |
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
正社員は指定土曜日の出勤があります。 |
就業時間 |
08:45~17:45
家庭の事情等を最大限に考慮した柔軟な勤務体系も相談にのります。 |
休憩時間 |
12:00~13:00
15:00~15:15 |
裁量労働制 |
あり
フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他
年末年始(12月28日~1月3日) |
残業 | なし |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 |
時給
1,500円~2,200円
|
昇給、賞与 | 昇給:4月(スキル・経験により) 賞与:6月、12月(会社業績および本人の業績) |
諸手当 | 交通費:20,000円迄 食事手当1日350円x出社日数 |
加入保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 | 中退共(中小企業退職金共済) インフルエンザ等の予防接種全額会社負担 健康診断オプション検査10,000円まで会社負担 |
求める人材
今は十分なスキルや経験がなくても将来IT業界で活躍したい希望を持った方や、スキルや経験が十分あり多様な働き方を考えている方など幅広く人材を求めています。
必要資格
プログラマーの経験が2年以上もしくはWEBアプリケーション開発経験者もしくはこれから頑張ろうと思ってる方。
使用言語:c#、ASP.NET、Javascript、等
DB:Sqlserver等
応募方法
メールもしくは電話から応募ください。
お問い合わせ
担当 | 尾花 正治 |
---|---|
電話 | 073-433-3323 |
obana@seiwajoho.co.jp |
多様な働き方を応援します。
1)早朝より勤務
2)特定曜日時間差出勤
など
令和4年12月22日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。