和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社エルオー」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社エルオー
100円で「こんな商品が欲しかった」をまじめに創ってます。
企業プロフィール
当社は明治39年創業、皆様に支えられて100年あまり経つ日用雑貨卸売りの老舗企業です。時代の変化とともに個人の価値観が多様化していく中で「お客様に満足をお届けする」を基本理念にし、主に100円ショップ様用の日用雑貨品の企画、販売を行なっております。
これからも暮らしに欠かせない日用品に、楽しさや便利さ、感性をくすぐるデザインをON、日用品を通してお客様の暮らしに寄り添いながら、暮らしの喜びを共有したりと、エルオーに関わるすべての人に「清く」「楽しく」「美しい」暮らしをお届けしたいと思います。
それが私たちの想いです。
トップからのメッセージ

弊社は、1906 年(明治 39 年)に創業者の岡本彌太郎が、地元で採れる棕櫚を利用してロープ等の製造販売を始めたことに端を発します。
二代目を継いだ 岡本一男は、インド・スリランカ原産のたわしの原料(ココナッツファイバー)等の輸入販売を行う傍ら、これらの原料を利用した靴の泥落しの舶来マット(パームマット)の製造を行い、国内の清掃用品卸問屋に卸販売しておりました。
三代目の 岡本一彌は、地場産業である棕櫚等を使った家庭用品の卸販売を始め、1969 年(昭和 44 年)に、弊社の前身である【岡本産業株式会社】を設立しました。
1986 年(昭和 61 年)に四代目の岡本俊文が事業を引き継ぎ、創業者の岡本彌太郎が若いころ渡米した経験から、【Living Okamoto】の頭文字である” L.O” 【株式会社エルオー】と100 円均一商品を主力とした会社に改組致しました。
2019年(令和1年)に五代目として私、中村和幸が事業を承継致しました。
創業者から先代社長、社員の皆が、時代やお客様の変化に合わせ「創意工夫」でもって、求められる商品を「誠心誠意」懸命に作ることにより、お客様から永らくご支持を得られたこと、また関係する全ての皆様から多大なるご支援を頂いたおかげで、今日の弊社があると感じております。
これからは不確実で答えがない時代と言われ、お客様の求められる「価値」を創出するのがますます難しくなると考えられます。ただ幸いにも現在はSNS等でお客様の嗜好やトレンドが以前より格段に掴みやすくなっておりますので、お客様のライフスタイルをしっかり理解し、本当にお客様に喜ばれる新たな「価値」を模索し続けたいと存じます。
私自身、まだまだ未熟者ではございますが、「こんな商品が100円で欲しかった」を創造、実現できるよう、一生懸命社業に邁進したいと存じますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
会社概要
企業名 | 株式会社エルオー |
---|---|
企業名(カナ) | エルオー |
業種 | 卸売業,小売業 |
事業内容 | キッチン、バス、トイレ、清掃、インテリア、園芸等の100円均一雑貨商品を企画製造販売。 |
本社所在地 | 〒640-1167 和歌山県海南市九品寺256 |
創業 | 明治39年 |
設立 | 昭和44年 |
資本金 | 1千万円 |
売上高 | 25億円 |
主要顧客 | 100円ショップ、雑貨店 |
代表者 | 中村 和幸 |
従業員数 |
正規社員
19名(男性9名/女性10名)
非正規社員
16名(男性5名/女性11名) |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢(正規社員) | 35歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 11年 |
育児休業取得実績 | あり |
電話番号 | 073-487-0261 |
FAX | 073-487-1636 |
URL | http://www.okato-lo.co.jp/eluo/ |
女性先輩社員の声 業界が求めているものは何かを模索し続ける

一組織で仕事をする上で一番大切なのは「信頼関係」であると考えていますので、できる限り常に自然体、そしてニュートラルでありたいと思っています。またそこには「スピード感」と「正確性」が不可欠で、私に仕事を任せて良かったと思ってもらえる仕事をしたいと思っています。また、今世間では何が流行していて、次に100円均一業界にくる波は何か、お客様が100円均一業界が求めているものは何かを模索し続けること、これは商品企画に携わるものとして永遠のテーマです。
PR
当社は和歌山県に本社をおき、主に100円均一専門店にて取り扱いのある日用品、家庭用品の企画開発~製品化までを行うメーカーでございます。
ふと思いついたアイデア、同僚とのいつもの会話が大ヒット商品を生み出すこともあるように、若手、ベテラン問わず活躍のチャンスがあります!
アイデアがカタチになり、商品として店頭に並ぶ、話題になった際の喜びはひとしおです!
職場見学 | 可 |
---|
採用計画
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
Uターン歓迎 | 経験が活かせる |
業種 | 卸売業,小売業 > 各種商品卸売業 > 各種商品卸売業 > その他の各種商品卸売業 |
職種 | 事務的職業 > 生産関連事務の職業 > 出荷・受荷係事務員 |
採用人数 | 商品物流・管理:3名 |
求人内容 | 全国展開されているの大手100円ショップ様向けに、商品を調達して配送手配を掛けて頂きます。日々のご注文が数百件にもなり、いかに仕事を段取りよく行えるか、ムダやムラがなく効率的かなど、合理的に物事を考えて、速く、正確に商品をお客さまにお届けするお仕事です。 |
学歴 | 高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
就業場所 |
〒 6401167
和歌山県
海南市
九品寺
256
|
---|---|
雇用期間 |
無期
|
試用期間 |
あり
3カ月。基本給の変動無し。 |
転勤 | なし |
勤務日 |
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
繁忙期等で土曜日出勤の場合有り。当社年間営業カレンダーにて規定。 |
就業時間 |
08:30~17:30
|
休憩時間 |
12:00~13:00
|
裁量労働制 |
なし
|
休日 |
土曜日、日曜日、祝日
繁忙期等で土曜日出勤の場合有り。当社年間営業カレンダーにて規定。 |
残業 | あり 月平均20時間未満 |
研修制度 | あり 研修所研修 |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 |
月給
175,000円~240,000円
年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
|
昇給、賞与 | 昇給:年1回 (3,000円~10,000円) 賞与:年2回 年合計2.5カ月分 ※採用初年度は1.5カ月 |
諸手当 | 基礎残業手当10,000円、皆勤手当6,000円、通勤手当最大10,800円(通勤距離に応じて変動)他、住宅手当、家族手当、役職手当が当社規定の該当者へ支給。 |
加入保険 | 社会保険完備 |
移住支援金対象 | 対象(移住支援金対象とは?) |
求める人材
・向上心がある
・人の意見を聞ける
・自分の意見が言える
・変化を楽しめる
・プロ意識がある
・情熱がある
必要資格
自動車普通免許
応募方法
①Web書類選考
応募書類(履歴書・職務経歴書)をPDF化しメールにてお送りください。
1週間以内にメールにて採否を通知致します。
②1次選考(会社見学・面接・筆記テスト)
エルオー本社にて実施。所要時間約2.5時間。
③最終選考(面接)※無い場合もあります。
④採否通知
選考後約1週間で採否を通知致します。
お問い合わせ
担当 | 中村 和幸 |
---|---|
電話 | 073-487-0261 |
saiyo@okato-lo.co.jp |
2021年12月15日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。