和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「和歌山県民共済生活協同組合」は本プロジェクトに参画しています。
和歌山県民共済生活協同組合
助けあいの心から生まれた保障「県民共済」
企業プロフィール
私たち都道府県民共済グループは、おかげさまで口コミを中心に広がり、全国で2,100万件を超えるご加入をいただいています。
和歌山県民共済は2007年11月1日から事業開始しており、県民のみなさまに「暮らしの安心」を届けています。
トップからのメッセージ
私たち和歌山県民共済は多くの方々に支持されています。それは創業以来守り続けている「約束」にあるのかもしれません。
家計の負担を軽くする「手ごろな掛け金」。万一のときは、すみやかに共済金をお支払いする「スピード給付」。年に一度の決算で、残ったお金をお戻しする「割戻金」。これらのご加入者の立場に立って交わした約束は、全国に広がっています。これからも、地域に根付きながら、県民みなさまの暮らしを支えていきます。
このような「助けあい」のお仕事を一緒にやりましょう。ご加入者に喜んでいただけることが私たちの仕事の「やりがい」です。
会社概要
企業名 | 和歌山県民共済生活協同組合 |
---|---|
企業名(カナ) | ワカヤマケンミンキョウサイ |
業種 | その他サービス業 |
事業内容 | 組合員の生活の共済を図る事業 |
本社所在地 | 〒640-8343 和歌山市吉田386 和歌山プラザビル101 |
創業 | 平成19年11月1日 |
設立 | 平成19年10月12日 |
従業員数 |
正規社員
13名(男性7名/女性6名) |
特許、表彰、認定等 |
先輩社員の声
お客様から「ありがとう」と言われることが多くあります。ときにはお礼のお手紙をいただくこともあります。そのとき本当にやりがいを感じます。
和歌山県民共済生活協同組合の採用情報
女性応援 シニア応援 Uターン歓迎
雇用形態:契約社員
採用人数:若干名
職務内容:県民共済の良さを伝えていただくお仕事です。
パンフレットのお届けなどによって、地域に県民共済の情報をお届けし、制度の説明や加入手続きの補助をしていただきます。
担当エリアへ直接出勤とし、直行直帰できます。
私たち都道府県民共済グループは、おかげさまで口コミを中心に広がり、全国で2,100万件を超えるご加入をいただいています。和歌山県民共済は2007年11月1日から事業開始しており、県民のみなさまに「暮らしの安心」を届けています。