和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社潮岬製作所」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社潮岬製作所
笑顔があふれる工場で、私たちと一緒に働きませんか?
本州最南端にある小さな町工場ですが、世界に誇る日本の技術を支える、笑顔のあふれる職場です。
潮岬製作所のある串本町は、紀伊山地を背に潮岬が雄大な太平洋に突き出た、海・山・川と自然豊かな本州最南端の町です。温暖な気候、人情豊かな土地柄とゆっくりと進む時間、そんなノンビリとした田舎暮らしに憧れて、移住される方も増えています。
企業プロフィール
特殊ベアリングの分野で世界トップシェアを誇る北日本精機グループの旋削品専門メーカーとして、高精度ボールベアリングの部品を製造しています。
ここで作られた部品は北日本精機(北海道芦別市)で完成品となり、グループの専門商社であるサッポロプレシジョン(札幌市)から、世界35ヵ国に販売されています。
紀州の藍色海と緑の山々に囲まれた環境のもと、最新鋭のNC旋盤による高品質な製品づくりで地域社会に貢献しています。
先輩が語るここが魅力
私はこの串本の町が大好きで職を探しました。
この会社に入った動機は「元気のある会社で社員として働きたい」ただそれだけでした。正直、ものづくり等の細かい作業は苦手の部類です。
しかし、苦手だからといって避けていては職などはありません。
自分自身の可能性を広げる為にもこの業界に飛び込みました。
先輩方に様々な教育を受け、時には厳しく時には優しく指導してもらい色んな事を挑戦させて頂き今日までやって来れました。
こんな私でも少しは成長したかな?
ものづくりに興味がない方や細かい作業が苦手な方、まずはチャレンジしてみませんか?
また、若手を中心に慰労会や仕事以外での社員の繋がりを深められる催しがあります。
多くの方の新しい発想の期待とご縁を大切に、串本で一緒に働きませんか?
先輩が語るココが魅力
会社概要
企業名 | 株式会社潮岬製作所 |
---|---|
企業名(カナ) | シオノミサキセイサクショ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | ベアリング部品製造販売 |
本社所在地 | 〒649-3502 東牟婁郡串本町潮岬3544 |
設立 | 昭和41年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 4億円 |
代表者 | 小林 以智郎 |
従業員数 |
正規社員
34名(男性28名/女性5名)
非正規社員
1名(男性1名) |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢(正規社員) | 36.6歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 11.7年 |
平均有給休暇消化率 | 5.9日 |
電話番号 | 0735-62-0790 |
FAX | 0735-62-2360 |
URL | http://www.shionomisaki.co.jp |
職場見学 | 可 |
---|
株式会社潮岬製作所の採用情報
女性応援 移住支援金対象
雇用形態:正社員
採用人数:1名
職務内容:自動車等のベアリング部品の内側と外側の輪の部分を製造する作業として、NC旋盤、自動単能機(ひとつに種類の加工を専門に行う機械)他、ベアリング旋削加工作業。
特殊ベアリングの分野で世界トップシェアを誇る北日本精機グループの旋削品専門メーカーとして、高精度ボールベアリングの部品を製造しています。 ここで作られた部品は北日本精機(北海道芦別市)で完成品となり、グループの専門商社であるサッポロプレシ…