和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社信濃路」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社信濃路
“食”を通じてお客様のいっぱいの笑顔に出会いたい。
“食”を通じてお客様のいっぱいの笑顔に出会いたい。創業44年目を迎え、積極的に様々な事業展開を進めます。
企業プロフィール
1975年創業以来、基幹ブランドである信州そば・うどん「信濃路」を中心として、和歌山県北部で地域に根ざした店舗展開を続け、現在、惣菜店・カフェ等全9業態18店舗を展開。お年寄りと子供に優しい店づくり、健康を重視したメニュー開発と提供、真心こもった和みの提供と共に地域に必要とされる企業を目指しています。
採用担当者からのメッセージ
食を通じてお客様の笑顔に出会いたいと思える方、1人でも多くのお客様に喜んで頂けるように日々まい進できる方、人を大切にすることができ、仕事を通して人間として成長したいという意欲がある方をお待ちしています。
また、年齢や勤続年数だけに捉われない能力に応じた評価制度があるので、自分自身の頑張り・能力を最大限に発揮して下さい。
会社概要
企業名 | 株式会社信濃路 |
---|---|
企業名(カナ) | シナノジ |
業種 | 宿泊業,飲食サービス業 |
事業内容 | 飲食業 |
本社所在地 | 〒640-8391 和歌山市加納319旭建材ビル2F |
マップ | マップを見る |
創業 | 昭和50年5月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 10億円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 西平 都紀子 |
従業員数 |
正規社員
44名
非正規社員
247名 |
平均年齢(正規社員) | 35歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 8年 |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 073-471-1088 |
FAX | 073-471-1089 |
URL | http://www.shinanoji.jp |
女性先輩社員の声 責任ある立場が自分を成長させる

私は元々、週2~3日のパートとして働き始めて、フルタイム勤務となり、社員への推薦を受けて信濃路 本町店の店長にさせて頂きました。同じ会社で働く夫や娘の理解もあり、仕事と向き合ってきました。店長になって一番変わったのはスタッフとの絆を大切にすること。多忙な時でも最高のチームワークで乗り越えられる。決して楽な仕事ではないですが、皆がいるから私も笑顔でいられます。仕事を通じて、家族の応援や、素敵な仲間との出会いは私にとって宝物になりました。自分自身の成長は、責任ある仕事を任された時から始まる、そう思います。