和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社酒直」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社酒直
“いつもどこかに サカナオ”
皆さま豊かで安全な生活のお役に立つことが仕事です。
企業プロフィール
当社は明治38年に日用品雑貨販売の酒直商店として発足、今では総合商社として、和歌山を拠点に近畿一円で活動し、石油、土木建築資材、板ガラス、住宅設備機器、食品、保険の分野で多くの得意先と仕入先のご縁を結んで参りました。
これからも 皆さまの豊かで安全な生活のお役に立つ事をモットーに、多様化する顧客ニーズに応えて行きながら、次の100年を目指して成長して参ります。
採用担当者からのメッセージ
営業職で募集していますが、いきなり営業はできません。
目先の利益よりもお客様との信頼関係をしっかり築いて頂けることを第一に、様々な研修や先輩社員との同行で学びながら営業に必要な知識や技術をじっくりと身につけて頂きます。
多種多様な分野に精通している総合商社として、様々な専門性を身につけることができますので、飽きることなく“やりがい”を感じて頂けると思います。
ともに成長して行きましょう!
総務部 山内
会社概要
企業名 | 株式会社酒直 |
---|---|
企業名(カナ) | サカナオ |
業種 | 卸売業,小売業 |
事業内容 | 石油製品(ガソリン・軽油・灯油・重油、他)・土木建築資材(セメント・生コン・コンクリート二次製品、他)・板ガラス・住宅設備機器(衛生陶器・キッチン、他)・食品(宝梅・特産品、他)・保険(生命保険・自動車保険、他)の販売 |
本社所在地 | 〒640-8150 和歌山市十三番丁30番地 |
県内の主な事業所所在地 |
〒 和歌山市、御坊市、田辺市、新宮市 |
マップ | マップを見る |
創業 | 明治38年1月 |
設立 | 昭和24年1月 |
資本金 | 4,800万円 |
売上高 | 316億円 |
主要顧客 | 官公庁・大手ゼネコン・サブコン、他 |
代表者 | 代表取締役社長 酒本 徹 |
従業員数 |
正規社員
141名(男性103名/女性38名)
非正規社員
52名(男性34名/女性18名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢(正規社員) | 43.09歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 13.33年 |
平均有給休暇消化率 | 8.1日 |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 |
百年企業表彰 優良申告法人 |
電話番号 | 073-431-1231 |
FAX | 073-431-8028 |
URL | http://www.sakanao.com/ |
女性先輩社員の声 入社2年目の感想です。
当会社には年齢や性別に関係なく、どんな方でも活躍できる環境が整っています。
コロナ禍で人との繋がりが希薄になりつつある世の中ですが、総合商社ということもあり、仕事を通して様々な人との出会いを実感することができます。
地域に貢献したい、コミュニケーションを大切に働きたいと思っている方は、是非一緒に酒直で働きましょう!
女性活躍推進のための取組
女性の営業職を積極的に登用しています。 育児休暇取得率は100%です。 お子様のおられる方も安心して働けるよう職場内でバックアップ致します。
PR
県下唯一の総合商社として、和歌山をはじめ近畿一円に密着し、皆さまの豊かで安全な生活のお役に立つことが私たちの仕事です。
これからも“いつもどこかにサカナオ”として、地域社会の発展、和歌山の成長に貢献して参ります。
職場見学 | 可 |
---|
株式会社酒直の採用情報
女性応援 シニア応援 Uターン歓迎 移住支援金対象
雇用形態:正社員
採用人数:営業職 5名
職務内容:石油部門(ガソリンスタンドでの給油作業及び営業)
建材部門(土木建築資材の販売営業)
硝子部門(板ガラスの販売営業及び配送)
住設部門(住宅設備機器の販売営業)
食品部門(商品企画、食品の店舗販売及び営業)
保険部門(各種保険商品の販売営業)
当社は明治38年に日用品雑貨販売の酒直商店として発足、今では総合商社として、和歌山を拠点に近畿一円で活動し、石油、土木建築資材、板ガラス、住宅設備機器、食品、保険の分野で多くの得意先と仕入先のご縁を結んで参りました。これからも 皆さまの豊か…