和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社中本名玉堂」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社中本名玉堂
品物と共に満足を買っていただくお店
企業プロフィール
珠数・仏具商「古手屋九兵衛」として享保年間に創業。明治に入り高野山の女人禁制が解かれ中本家が世襲するようになり「中本商店」とも呼ばれ親しまれ、高野物産品も販売。昭和に屋号を「中本名玉堂」とし団体食堂部も併設。
総本山金剛峯寺御用達のもと全国の寺院様や信者様そして旅行エージェント様とお取引をさせていただいております。
トップからのメッセージ
弘法大師空海上人が修行された聖地高野山、世界遺産のまちにて世界中の方を相手にお仕事をしてみませんか?
代表取締役 中本 勝也
会社概要
企業名 | 株式会社中本名玉堂 |
---|---|
企業名(カナ) | ナカモトメイギョクドウ |
業種 | 卸売業,小売業、宿泊業,飲食サービス業 |
事業内容 | 弘法大師空海が開かれた霊峰高野山を背景とし、世界中からお越しの参詣者へのお土産物、数珠、仏具、巡拝用品の販売。また、レストラン部で昼食の提供。 |
本社所在地 | 〒648-0211 伊都郡高野町高野山765 |
マップ | マップを見る |
創業 | 創業江戸年間 |
設立 | 昭和51年 |
主要顧客 | 全国の高野山真言宗をはじめとする寺社及び参詣者。また全国の旅行業者利用の一般観光客 |
代表者 | 中本 勝也 |
従業員数 |
正規社員
9名(男性4名/女性5名)
非正規社員
10名(男性3名/女性7名) |
平均年齢(正規社員) | 41歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 10年 |
特許、表彰、認定等 | 和歌山県100年企業表彰 |
電話番号 | 0736-56-2024 |
FAX | 0736-56-4432 |
URL | https://www.koya3.com/ |
シニア先輩社員の声
霊峰高野山へは全国そして世界中からの参詣者がお越しになります。
リピーターのお得意様そして一期一会のお客様に対し、専門仏具やお土産物の販売だけでなく、お参りのお手伝いするなど、人とののふれあいもございます。ご利用のお客様からも「ありがとう」とおっしゃっていただける、参詣地だからこその醍醐味も多くございます。