和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「L2PROJECT(エルツープロジェクト)」は本プロジェクトに参画しています。
L2PROJECT(エルツープロジェクト)
自由な時間に在宅リモートワークスタイル
子育て中・介護の合間でも!
時間の有効活用!
空いた時間にPC一つで!
クライアントのお仕事を在宅リモートワーク!
企業プロフィール
私たちは、今後の働き方を皆様と一緒に考え、提案しています。
企業とワーカーの仕事の考え方を見直し、それに応じた問題をシェアし、企業・仕事・ワーカー・働き方をイノベーションします。
トップからのメッセージ
働き方改革元年、様々な方法が推進されています。
希望人材・希望職種など見つからない、子育て・介護などで時間に都合が付かないため、働きたくても働けない・・・など、地方いや全国である問題です。それを当社と一緒に考え、改善・変革し、仕事をイノベーションしましょう。
Direct&Produce 垣下 利夫
会社概要
企業名 | L2PROJECT(エルツープロジェクト) |
---|---|
企業名(カナ) | エルツープロジェクト |
業種 | 情報通信業,情報サービス業、生活関連サービス業,娯楽業、その他サービス業 |
事業内容 | コインランドリー企画経営・事務及び業務代行・WEBサイト制作ほか |
本社所在地 | 〒647-0071 新宮市佐野2-2-32 |
マップ | マップを見る |
創業 | 平成29年9月1日 |
設立 | 令和2年2月1日 |
主要顧客 |
一般社団法人 那智勝浦観光機構ほか 主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 垣下利夫 |
従業員数 |
正規社員
女性1名
非正規社員
女性2名 |
女性管理職の有無 | あり |
電話番号 | 0735-31-8226 |
URL | https://l2project.net |
女性先輩社員の声
まずは、仕事の考え方に共感でき、こんな事が出来たら、いいなと思います。仕事、勤務時間などをピックアップし、無駄・無理・ムラをあぶり出し、効率よく、時間を有効に活用することが一番だと教育されました。今までの勤務先は、5〜8時間勤務=拘束時間が、ラボタス は2時間程度集中して、業務終了です。やる気があれば、スキルアップ教育などオファー次第で仕事量も増える為の相談も出来ます。
女性活躍推進のための取組
子育て・介護など家族のお世話などテレワーク・遠隔にて企業様の経理や事務ワーク・WEBサイト制作などが出来るため、時間にあったワークスタイルで1日数時間~クライアント様の期日までに業務完了でOK!また、時間が空けばコインランドリーでの接客業務も併用可能!
PR
企業様の今後の取り組み次第で、仕事量は増加していくでしょう。まだまだ、初期段階の今がチャンスです。一緒に和歌山・新宮でもこんなことやってるところありますよ!とアピールしていきましょう!
職場見学 | 可 |
---|