和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「みくまの農業協同組合」は本プロジェクトに参画しています。
みくまの農業協同組合
「農」と「食」と「地域」を守る 「やっぱりJA、もっとJAへ」
将来にわたり「農」と「食」と「地域」を守る使命・役割を発揮し、組合員や地域の人から、「やっぱりJA」がなければ「やっぱりJA」でなければ、そして「もっとJA」へと思いをつなげます。
企業プロフィール
平成13年、新宮農協・那智勝浦町農協・南紀古座農協が合併し、北山村・田辺市本宮町・新宮市・那智勝浦町・太地町・串本町の一部(旧古座町)・古座川町を管轄とするJAとして誕生しました。本所・支所(8支所)・営農センター(3営農センター)・Aコープ(5店舗)・米工房(1店舗)・セレモニーホール(1箇所)の施設を有し、金融・共済・購買・販売・農業経営の各事業を通じ、地域に密着した取り組みを行い、組合員・地域の方にお役に立てる事業展開を実施しております。
先輩が語るここが魅力
JAで行う事業はとても幅広く大変なことも多いですが、その分多くの方に満足していただける仕事だと思います。お客様の満足は地域の満足となり、地域貢献へとつながり、自分たちのやりがいも増します。魅力ある組織「JA」で、私たちと一緒に働いてみませんか。
会社概要
企業名 | みくまの農業協同組合 |
---|---|
企業名(カナ) | ミクマノノウギョウキョウドウクミアイ |
業種 | 協同組合 |
事業内容 | 営農経済、金融・共済、指導事業 |
本社所在地 | 〒649-5331 東牟婁郡那智勝浦町天満122番地 |
マップ | マップを見る |
設立 | 平成13年5月1日 |
資本金 | 11億1千万円 |
売上高 | 48億円 |
代表者 | 代表理事組合長 漆畑 繁生 |
従業員数 |
正規社員
127名(男性94名/女性33名)
非正規社員
164名(男性52名/女性112名) |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢(正規社員) | 41歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 18年 |
平均有給休暇消化率 | 42.0% |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 |
電話番号 | 0735-52-0793 |
FAX | 0735-52-5808 |
URL | http://www.ja-mikumano.or.jp/ |
シニア先輩社員の声
JAで行う事業はとても幅広く大変なことも多いですが、その分多くの方に満足していただける仕事だと思います。お客様の満足は地域の満足となり、地域貢献へとつながり、自分たちのやりがいも増します。魅力ある組織「JA」で、私たちと一緒に働いてみませんか。
PR
温和な地域性
幅広い仕事内容で「やりがい」がある
賞与が年2回あり、福利厚生も充実
地域に必要とされる組織
職場見学 | 可 |
---|