和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「阪和工業株式会社」は本プロジェクトに参画しています。
阪和工業株式会社
資源のリサイクルを通してやりがいのある仕事を提供します。
国内外ともに大手企業様との取引が大半を占めているため、安定した事業展開ができております。また、社員の定着率も良く、長く勤めて頂いております。
企業プロフィール
再生亜鉛メーカーかつ国内シェア6割の塩化亜鉛メーカーとして国内外問わず販売しています。
弊社独自の品質及び低コストを実現して成長し、平成17年にはISO9001を取得。このように品質マネジメントシステムに力を入れています。インドネシアのジャカルタに子会社を持っており、現地の雇用と環境問題に貢献しながら順調に稼働しています。
採用担当者からのメッセージ
弊社工場の仕事がメインになりますので、体力がありやる気のある方のご応募をお待ちしております。また、リフトの免許が現時点でない方でも、入社後に取得して頂きます。その他研修にて、丁寧に指導させて頂きますのでご心配は無用です。
採用担当
会社概要
企業名 | 阪和工業株式会社 |
---|---|
企業名(カナ) | ハンワコウギョウカブシキガイシャ |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 当社は昭和47年の設立以来、再生亜鉛業者として亜鉛資源の有効利用をベースとした精製により、低コスト・高品質の再生亜鉛の製造を行っています。 |
本社所在地 | 〒643-0007 有田郡湯浅町吉川195-7 |
県内の主な事業所所在地 |
〒 同上(本社と同じ) |
創業 | 昭和47年 |
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 32億円 |
主要顧客 | 三菱ケミカル(株)、三菱マテリアル(株)、三菱伸銅(株)、伊藤忠メタルズ(株)、テイカ(株)、新日鐵住金(株)、住友金属鉱山(株)、三井金属(株)、三井物産メタルズ(株)、パナソニック(株)(※海外) |
代表者 | 西本 英幸 |
従業員数 |
正規社員
37名(男性32名/女性5名)
非正規社員
0名 |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢(正規社員) | 39歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 13年 |
特許、表彰、認定等 | |
電話番号 | 0737-63-6251(代表) |
FAX | 0737-63-6257 |
URL | http://www.hanwa-ind.co.jp/ |
先輩社員の声
風通しが良く、お互いの意見を尊重しあえる職場になっておりとても働きやすいです。慣れるまで上司が丁寧に教えますので心配はご無用です。
職場見学 | 可 |
---|