和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「医療法人同仁会 老人保健施設カルフール・ド・ルポ」は本プロジェクトに参画しています。
医療法人同仁会 老人保健施設カルフール・ド・ルポ
医療・福祉の仕事を通じ"人と人とのつながり"を感じられる職場です♪
『第二の家のような施設でありたい』
利用者さんにくつろぎと温もり・楽しみを感じていただけるよう、スタッフ一同がんばっています!
企業プロフィール
『わけへだてなく、愛しむ心で、医療・看護・介護をもって、地域に貢献する』
を企業理念とし、地域の方々の「健康」そして「幸せ」のためにこれからも頑張り続けます!
先輩が語るここが魅力

入社したときは、仕事がわからず不安でしたが、周りの方が親切に教えてくれました。
職場はアットホームで働きやすいですし、様々な世代の方々との関わりの中でいろいろな事を目で見て、肌で感じ、学べる職場であり、自分自身を成長させてくれる仕事でやりがいのある職場です。
是非、私たちと一緒に働きましょう!
木田 籍也
会社概要
企業名 | 医療法人同仁会 老人保健施設カルフール・ド・ルポ |
---|---|
企業名(カナ) | ロウジンホケンシセツカルフール・ド・ルポ |
業種 | 医療,福祉 |
事業内容 | 福祉、看護 |
本社所在地 | 〒642-0031 海南市築地1-50 |
県内の主な事業所所在地 |
〒642-0031 海南市築地1-61 |
創業 | 1984/10/30 |
設立 | 1984/10/30 |
代表者 | 辻 寬 |
従業員数 |
正規社員
男性18名/女性35名
非正規社員
男性3名/女性30名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢(正規社員) | 40.6歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 10.4年 |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 073-483-1000 |
FAX | 073-483-8200 |
URL | http://www.doujin-kai.or.jp/ |
先輩社員の声 木田 籍也

入社したときは、仕事がわからず不安でしたが、周りの方が親切に教えてくれました。
職場はアットホームで働きやすいですし、様々な世代の方々との関わりの中でいろいろな事を目で見て、肌で感じ、学べる職場であり、自分自身を成長させてくれる仕事でやりがいのある職場です。
是非、私たちと一緒に働きましょう!
PR
超高齢化社会を迎えたり、AIなどを含む便利社会の今、様々な世代の方々との関わりの中でいろいろな事を目で見て、肌で感じ、学べる職場であり、自分自身を成長させてくれる仕事です!
職場見学 | 可 |
---|