和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社BEE」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社BEE
「わかる」を「つくる」
みんなのわからないことを「わかる」へ
会社や商品の魅力がしっかり”わかる=伝わる”
仕事や商品の動きがひと目で”わかる=把握できる”
ITとデザインの力で子どもたちが”わかる=理解できる”
企業プロフィール
和歌山大学発ベンチャーとして起業し、14年間WEBサイト制作に取り組んでまいりました。
また近年では、教育用アプリ開発に力を入れ、コンテンツ制作の充実を図っております。
採用担当者からのメッセージ
当社はWEBサイト制作をメインとして、業務管理システム制作や、教育関連ソフト・スマートフォンアプリの開発など、様々なIT分野の制作業務を行っております。
このIT業界というのは、とても移り変わりが激しい世界です。
そんな中でも、常に新しい情報をキャッチし、デザインやシステムに落とし込んで世の中に発信していく意欲の有る方を歓迎いたします。
玉置 晃一
会社概要
企業名 | 株式会社BEE |
---|---|
企業名(カナ) | ビー |
業種 | 情報通信業,情報サービス業、学術研究,専門・技術サービス業、教育,学習支援業 |
事業内容 | Webサイト制作 Webシステム・アプリケーション開発 教育用アプリケーション開発 その他のデザイン・制作 |
本社所在地 | 〒640-8044 和歌山市板屋町22番地 |
マップ | マップを見る |
設立 | 平成16年7月7日 |
資本金 | 90万円 |
売上高 | 12,000万円 |
代表者 | 久保田 善文 |
従業員数 |
正規社員
15名(男性9名/女性6名)
非正規社員
6名(男性3名/女性3名) |
平均年齢(正規社員) | 34歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 4年 |
育児休業取得実績 | あり |
電話番号 | 073-494-3423 |
FAX | 073-494-3430 |
URL | https://bee-design.co.jp/ |
先輩社員の声
IT分野という常に新しく移り変わっていく世界に興味のある方、以前デザインやシステム制作の業務に携わったことがある方を募集しております。
・自身を成長させる事に意欲的な方
・自分の強みを活かせる方
・仕事のやりがいを重視する方
PR
弊社はフレックスタイム制を採用しております。
12時までの好きな時間に出社でき個人の裁量で仕事を進めていくことができる、自由な社風です。
まだまだ会社規模や年数も浅いですが、その分若手でも様々な仕事を任せてもらえるチャンスがあります。
若いうちからたくさんの経験を積みたい方、主体的に行動していきたい方はもってこいの環境がそろっています。
私たちと一緒に成長していきませんか?
職場見学 | 可 |
---|
株式会社BEEの採用情報
女性応援
雇用形態:正社員
採用人数:1~2名
職務内容:お客様の課題解決のために企画をご提案し、発注いただくためお客様との打ち合わせ、折衝、問い合わせ業務などを担当します。幅広い業務がありますが、専門的な知識はそれなりあれば大丈夫です。
和歌山大学発ベンチャーとして起業し、14年間WEBサイト制作に取り組んでまいりました。また近年では、教育用アプリ開発に力を入れ、コンテンツ制作の充実を図っております。
女性応援
雇用形態:正社員
採用人数:1~2名
職務内容:Webサイトやアプリ、グラフィックの制作進行、内部スタッフはもちろん、お客様や外部スタッフとの折衝などを行います。また撮影や取材、ページの制作を担当します。
和歌山大学発ベンチャーとして起業し、14年間WEBサイト制作に取り組んでまいりました。また近年では、教育用アプリ開発に力を入れ、コンテンツ制作の充実を図っております。