Q&A

ジョブカフェ Q&A

Q1.ジョブカフェを利用する際に予約は必要ですか?

A.就職相談、各種セミナー受講をご希望の際は事前のご予約をお願いいたします。
就職相談の申込はこちらから)(最新のセミナースケジュールはこちら

パソコンコーナー(応募書類の作成など)利用の際はご予約の必要はありません。
(ご利用希望者が多い場合は適度な時間で交代していただく場合がございます)

Q2.キャリアカウンセリングって何ですか?

A.相談される方にとって望ましい職業選択やキャリア開発の支援をするためのカウンセリングです。お仕事選びや自己分析、応募書類の書き方、面接対策など就職活動に関する相談だけでなくキャリア形成や仕事に関する悩みなどもご相談いただけます。キャリアコンサルタントと話をする事で、今まで気付かなかった自分自身の事を発見することができます。

Q3.求人情報の検索や相談はできますか?

A.同じビルの2階にある「ハローワークサロンほんまち」で求人検索をしていただけます。入口付近に就職情報誌も設置しています。応募先を選べない場合でもスタッフが一緒に仕事探しのお手伝いをさせて頂きます。

Q4.学生ですが、就活の相談はできますか?

A.高校、専門学校、大学等に在学中の方もご利用いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。

Q5.在職中ですが、職場の悩みや転職の相談をすることはできますか?

A.職場の悩みや職場に定着するための相談もお受けしております。土日も営業していますので、お休みの日を活用してご利用下さい。(ハローワークサロンほんまちは日曜日が休館です)

Q6.自宅にパソコンやプリンターが無いのですが、応募書類の作成などでパソコンを利用できますか?

A.パソコンコーナーで情報収集や応募書類の作成・印刷が出来ます。どうぞお気軽にご利用ください。データを保存したい方はUSBメモリなどをご持参ください。就職活動以外のご利用や印刷はお断りしております。

Q7.履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらえますか?添削もしてもらえますか?

A.添削だけでなく書き方がわからない場合でもお気軽にご相談ください。作成方法やまとめ方のコツをお伝えいたします。

Q8.面接を受けたことが無いのですが、模擬面接は頼めますか?

A.はい、大丈夫です。面接対策、面接でのマナーなど面接に関するアドバイスを行っております。
お気軽にご相談ください。(模擬面接のお問い合わせはこちら

Q9.子供の就職活動について相談したいのですが、保護者からの相談も可能ですか?

A.保護者の方からの相談もお受けしております。ご本人と一緒の相談、または保護者のみの相談、どちらでも大丈夫です。どうぞお気軽にご利用下さい。

ジョブカフェわかやま

お問い合わせ・お申し込みはお気軽に下記まで。

TEL:073-402-5757
FAX:073-424-5670

メールによる
お問い合わせはこちら>>>

〒640-8033
和歌山市本町1丁目22番地Wajima本町ビル1階
(紀陽銀行本店向かい・本町2丁目バス停から徒歩約1分)

開設時間:9:30~18:00

休館日:毎週火曜日・祝日・年末年始

アクセスマップ>>>