和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社松源」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社松源
1店1店個性が光る店舗作りを進めている地域密着型のスーパーマーケットです。
日本一「笑顔」のある会社 笑顔!!
日本一「元気」のある会社 元気!!
日本一「ありがとう」の言える会社 感謝!! を目指しています。
企業プロフィール
和歌山県内に28店舗、大阪の泉南、泉北地区に13店舗、奈良に1店舗ある地域密着型の食料品スーパーマーケットです。私達が目指しているのは、食料品を扱う市場の原点です。「鮮度・品揃え・品質・安さ・接客」の5つの実現です。松源が目指すお店は、5つ全てがバランスよくレベルアップ、それぞれが地域でナンバーワンを目指し、地元食文化への貢献を果たす事です。全国の生産地、漁港などからお客様のニーズに合う商品を常に発掘し、お届けしています。「おいしさの絶対追求」「おいしくて健康になれること」「おいしくて美しくなれること」・・・食品へのこだわりには終わりはありません。
先輩が語るここが魅力
「いつも感動のあるマーケット」その原動力となるのは、個々の社員のパワーと発想力です。そのため、風通しの良い組織作りをモットーに、先輩や上司が見守る中で、若い人にも責任のある仕事を任せ、責務を乗り越えることで成長を後押しするのが、マツゲンの人材育成の考え方です。人は、自分で「考動」(考えながら行動する)してこそ大きな充実感・達成感が味わえます。
売り場担当なら、お客様の対話からヒントをつかみ、自らの発想で商品を仕入れ、たくさんのお客様に喜んで買っていただいたとき、仕事の達成感を強く感じることができます。それを実力として公正に評価する松源の社風は、「出る杭を伸ばす」。
温かい仲間とともに、自分の仕事に誇りと思いやりを持ち、働く喜び・達成感を味わいながら、社会や地域の食文化に貢献していきませんか!
会社概要
企業名 | 株式会社松源 |
---|---|
企業名(カナ) | マツゲン |
業種 | 卸売業,小売業 |
事業内容 | 食品小売業 |
本社所在地 | 〒649-6337 和歌山市田屋138番地 |
マップ | マップを見る |
創業 | 昭和36年7月13日 |
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 516億円(令和2年2月) |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 代表取締役社長 桑原 太郎 |
従業員数 |
正規社員
689名(男性479名/女性210名)
非正規社員
2,911名(パート、アルバイト) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢(正規社員) | 36.7歳 |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 |
子育てサポート企業(くるみん認定企業) わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 073-461-0100 |
FAX | 073-461-0270 |
URL | http://www.matugen.co.jp |
女性先輩社員の声 育児と仕事の両立
高校を卒業後、マツゲンに入社しました。その後、結婚・出産を経て現在2人の子供を育てながら仕事を継続しています。
産休・育休を2回取得し、復帰前・復帰後ともに同じお店で仕事をしています。
復帰後、システムの変更があり、仕事の進め方が変わっていて覚えるのに大変だった事があり、今も子供の体調が悪くなったりしたりと毎日バタバタして大変ではありますが、マツゲンのいいところは「周りの方々がサポート」してくれる、という点です。
仕事に関しては毎日楽しく、自分の好きな商品で季節やイベントの売場を作ったり、
定番商品の発注業務、在庫の管理を主にしています。
やはり自分のおすすめした商品をお客様が見てくれてご購入して頂いたときや、お客様に「美味しかったよ」とお声をかけていただいた時が嬉しく、やりがいを感じるときです。
地域に密着した仕事ですので一緒に働く仲間やご来店して下さるお客様等たくさんの出会いがあり、自分自身の成長にもつながっていると思います。
仕事と育児の両立は簡単ではありませんが毎日周りの方々に支えていただいて頑張っています。
女性活躍推進のための取組
女性のお客様が多いため、女性の視点も大切であると考えています。 女性の正社員においても積極的に責任ある仕事を任せることでキャリアステップを促し様々な仕事を経験することで、現在「店長」職に就いています。 また、パートナー社員の方にも、仕事を頑張りたい!と強い意志を持っている方には 正社員と同じ「主任」職に就いています。また現在その中から店長職に就き活躍している人もいます。
PR
マツゲンでは若い社員も様々なことに挑戦できることが特徴です。もちろん失敗することもありますが、先輩のフォローや周りのサポートにより様々な経験を個人の成長に生かし、会社と共に成長していくことが出来ます。「地域のお客様のお役に立つ松源」を一緒に実現していきましょう!
職場見学 | 可 |
---|
採用計画
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
女性応援 | 勤務時間配慮、勤務日数配慮、急な休みにも対応 |
シニア応援 | その他 |
Uターン歓迎 | 遠隔地の求職者への配慮有り、経験が活かせる |
業種 | 卸売業,小売業 > 飲食料品小売業 > 各種食料品小売業 > 各種食料品小売業 |
職種 | 販売の職業(営業含む) > 商品販売の職業 > 小売店販売員 |
採用人数 | 販売職、製造職:各10名程度 |
求人内容 | お客様への接客サービスを中心とした店舗販売業務 |
学歴 | 不問、高卒以上 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
就業場所 |
〒 6420022
和歌山県
和歌山市田屋138番地
|
---|---|
雇用期間 |
有期
随時雇用開始いたします。雇用開始時期から1年ごとの契約更新あり(更新を前提としています) |
試用期間 |
あり
正式雇用まで3カ月試用期間有り |
転勤 | なし |
勤務日 |
その他
シフト制(週休2日制) |
就業時間 |
08:00~21:00
上記の時間内で1日4時間~7時間 詳しくはお気軽にお問い合わせください |
休憩時間 |
12:00~13:00
休憩1時間(開始時間はシフトによる) |
裁量労働制 |
なし
|
休日 |
その他
シフト制で週休2日制 |
残業 | あり 月平均10時間未満 |
加入保険 | 社会保険完備 |
給与 |
時給
835円~1,000円
日祝時給100円アップ(週20時間以上の契約の方のみ) |
昇給、賞与 | 年2回寸志有(平成31度実績) |
諸手当 | 交通費は全て支給 |
加入保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 | 産休育休制度、労働組合、保養施設、 育児サポートあり |
求める人材
・元気で明るく前向きな人
・地元愛がある人
・自分自身で考え行動できる人
・人とかかわる事が好きな人
必要資格
なし
応募方法
先ずはお電話ください。
店舗が複数ありますのでお近くの店舗をご案内いたします。
もしくは履歴書を本社人事部宛にお送りいただきますようお願い致します。
お問い合わせ
担当 | 人事部 堀内 |
---|---|
電話 | 073-461-0100 |
saiyou@matugen.co.jp |
令和2年12月4日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。