和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「社会福祉法人公風会」は本プロジェクトに参画しています。
社会福祉法人公風会
明るく元気で人とのかかわりが好きな方大歓迎
ご利用者様もスタッフも一緒に楽しく過ごせる場所として働きやすい職場の雰囲気です。
企業プロフィール
当法人は平成20年に社会福祉法人公風会として設立。翌年、平成21年11月に「地域密着型特別養護老人ホーム三寿苑」を開設。平成27年には「介護付有料老人ホームフローレンス三寿」、「グループホームフローレンス三寿」を開設しました。地域に密着した施設、利用者様に笑顔で過ごして頂ける環境づくりを目指し、日々取り組んでいます。年間を通じてのイベントや行事もあり利用者様はもちろんスタッフも一緒に楽しみながら仕事をしています。
先輩が語るここが魅力
最初は不安でしたが、先輩も丁寧に教えてくれ仕事にも慣れました。
育児休暇や託児所もあり、子育てをしながらでも働きやすい環境です。
会社概要
企業名 | 社会福祉法人公風会 |
---|---|
企業名(カナ) | コウフウカイ |
業種 | 医療,福祉 |
事業内容 | 高齢者介護 |
本社所在地 | 〒640-8415 和歌山市島橋南ノ丁6番21号 |
県内の主な事業所所在地 |
〒640-8431 和歌山市向180-1 |
マップ | マップを見る |
創業 | 平成21年11月1日 |
設立 | 平成20年10月8日 |
代表者 | 田村 公之 |
従業員数 |
正規社員
50名(男性13名/女性37名)
非正規社員
4名(男性2名/女性2名) |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢(正規社員) | 30~40歳 |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 | |
電話番号 | 073-451-8500 |
FAX | 073-451-8503 |
職場見学 | 可 |
---|
採用計画
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
女性応援 | 急な休みにも対応、託児所あり |
シニア応援 | 資格・経験を活かせる |
Uターン歓迎 | 遠隔地の求職者への配慮有り、経験が活かせる |
業種 | 医療,福祉 > 社会保険・社会福祉・介護事業 > 老人福祉・介護事業 > 有料老人ホーム |
職種 | サービスの職業 > 介護サービスの職業 > 施設介護員 |
採用人数 | 介護士 2人 |
求人内容 | 介護士→高齢者の食事・入浴介助等の介護業務全般 |
学歴 | 不問 |
学科、専攻 | 不問 |
待遇
就業場所 |
〒 6408431
和歌山県
和歌山市向180-1
フローレンス三寿
|
---|---|
雇用期間 |
無期
|
試用期間 |
あり
3か月の使用期間(条件変わりなし) |
勤務日 |
その他
シフト制 |
就業時間 |
08:45~17:15
早出 ①6:30~15:00 遅出 ①11:00~19:30、②13:30~22:00 夜勤 22:00~6:30 |
休憩時間 |
~
昼休憩60分 |
裁量労働制 |
なし
|
休日 |
その他
週休二日制 |
残業 | あり 月平均10時間未満 |
研修制度 | あり その他 年間を通してセミナーや研修への派遣 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
給与 |
月給
134,600円~170,600円
※経験者優遇
|
昇給、賞与 | 賞与:計3.8ヶ月/年 |
諸手当 | 職務手当:正規勤務が可能時。 食事手当:2,000円 資格手:10,000円(介護福祉士) 住宅手当:当社規定による |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
福利厚生 | 医療の福利厚生あり。 託児所あり、育児サポートあり |
移住支援金対象 | 対象(移住支援金対象とは?) |
求める人材
介護の仕事に興味のある方、介護の資格を取得したいと考えている方、未経験の方も大歓迎です。基礎から指導します。
応募方法
応募受付は電話、メールにてご応募ください。
お問い合わせ
担当 | 鳥羽 |
---|---|
電話 | 073-451-8500 |
kouhukai27@gmail.com |
2020年5月3日時点の情報であり、最新のものと異なる場合がございます。
採用情報などの詳細は採用担当者にお問い合わせください。