和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「社会福祉法人萩原会」は本プロジェクトに参画しています。
社会福祉法人萩原会
【いこい】と【うるおい】に満ちた愛せる施設を目指しています。
当苑では恵まれた環境の中で、デンマークの高齢者福祉の三原則としての生活の継続性・残存能力の活用・自己決定権の尊重に則り、利用者と職員が人間の幸せを共に喜び、感動し、生命の尊さとやさしさを感じる【いこい】と【うるおい】に満ちた愛せる施設を目指しています。
企業プロフィール
紀ノ川を展望できる高台にあり、自然環境に恵まれ、【いこい】と【うるおい】のある皆で愛せる施設を目指しています。事業所は、特別養護老人ホーム、短期入所介護(介護予防含む)、通所介護(介護予防含む)、居宅介護支援事業所、サービス付高齢者向け住宅(橋本市)を運営しております。
採用担当者からのメッセージ
スタッフの仲も良く、働きやすい職場です。
明るく誠実でやさしい人、友愛苑に来てください。
お待ちしております。
施設長 森本 啓之
会社概要
企業名 | 社会福祉法人萩原会 |
---|---|
企業名(カナ) | ハギハラカイ |
業種 | 医療,福祉 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム ショートステイサービス デイサービス 居宅介護支援事業所 |
本社所在地 | 〒648-0101 伊都郡九度山町大字河根807-64 |
創業 | 平成13年4月1日 |
設立 | 平成11年11月10日 |
資本金 | 3億3千9百万円 |
代表者 | 理事長 萩原 正史 |
従業員数 |
正規社員
40名
非正規社員
25名 |
平均年齢(正規社員) | 35歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 7年9か月 |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 |
わかやま結婚・子育て応援企業同盟 女性活躍企業同盟 |
電話番号 | 0736-54-9080 |
FAX | 0736-54-9160 |
URL | http://care-net.biz/30/yuaien/ |
女性先輩社員の声
介護といえば、排泄や入浴、食事の介助といったイメージがあるかもしれませんが、決してそれだけではありません。お年寄りの心にどう寄り添うか、どのようなことを望まれているのか、さまざまなことを考えさせられるとてもやりがいのある仕事です。職場の人間関係もよく、みんなわきあいあいと笑顔いっぱいで働いています。無資格・初心者の方でも丁寧に指導させて頂きますので安心して働いて頂けると思います。一緒に働いて頂ける方、お待ちしております。
社会福祉法人萩原会の採用情報
女性応援 シニア応援 Uターン歓迎
雇用形態:正社員
採用人数:2名
職務内容:食事介助、入浴介助、衣類の着脱介助、排泄介助、おむつ交換、シーツ交換、
レクリエーション等
紀ノ川を展望できる高台にあり、自然環境に恵まれ、【いこい】と【うるおい】のある皆で愛せる施設を目指しています。事業所は、特別養護老人ホーム、短期入所介護(介護予防含む)、通所介護(介護予防含む)、居宅介護支援事業所、サービス付高齢者向け住宅…
女性応援 Uターン歓迎
雇用形態:パート・アルバイト
採用人数:1名
職務内容:特別養護老人ホーム友愛苑での看護業務
・検温や血圧測定などのバイタルチェック
・利用者様の薬の管理
・利用者様の身の回りのお世話 等
※利用者定員70名。利用者は30名と40名のフロアに分かれており、日中は1フロア看護師2名と介護職員8~9名で対応しています。
紀ノ川を展望できる高台にあり、自然環境に恵まれ、【いこい】と【うるおい】のある皆で愛せる施設を目指しています。事業所は、特別養護老人ホーム、短期入所介護(介護予防含む)、通所介護(介護予防含む)、居宅介護支援事業所、サービス付高齢者向け住宅…