和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「中野BC株式会社」は本プロジェクトに参画しています。
中野BC株式会社
地元特産物を素材として、技術・研究・開発で世界に通ずる「モノづくり」を目指し更なる飛躍を目指します。
企業プロフィール
清酒、焼酎、みりん、梅酒など酒類はじめ、全国トップシェアを占める梅果汁や和歌山県の農産物を素材とした健康食品の製造販売を行っております。長年培ってきた醸造発酵技術と研究開発をベースに、全国一の生産高を誇る和歌山の農産物「梅・ミカン・柿・山椒」など、和歌山ならではの素材を活かした新しいものづくりと全国のお客様へ新たな商品提案に取り組んでおります。また、製品の出荷は国内にとどまらずアメリカ、オーストラリア、フランス、オランダ、スイス、香港などにも輸出しています。
採用担当者からのメッセージ
当社は「衆知をもって創造せよ」を社是としています。「現状に満足することなく、常に先を見据えて新しい分野にチャレンジしていく」というスタンスに共感し、一緒に働いてみたいと思ってくれる人物を求めています。
会社概要
企業名 | 中野BC株式会社 |
---|---|
企業名(カナ) | ナカノビーシー |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 酒類及び食品製造業 |
本社所在地 | 〒642-0034 海南市藤白758-45 |
マップ | マップを見る |
創業 | 昭和7年11月 |
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 8,000万円 |
売上高 | 約30億円 |
主要顧客 |
主な顧客が個人であるためデータなし
|
代表者 | 代表取締役社長 中野幸治 |
従業員数 |
正規社員
85名(男性55名/女性30名)
非正規社員
97名(男性30名/女性67名) |
女性管理職の有無 | あり |
平均年齢(正規社員) | 37.8歳 |
平均勤続年数(正規社員) | 15.5年 |
育児休業取得実績 | あり |
特許、表彰、認定等 |
女性活躍企業同盟 2003年、富士食研事業部がISO9001取得 平成23年度和歌山県発明考案等知事表彰 平成27年度,28年度近畿地方発明表彰 平成29年度地域未来牽引企業選定 |
電話番号 | 073-482-1234 |
FAX | 073-482-2244 |
URL | http://www.nakano-group.co.jp |
女性先輩社員の声
酒類、食品、健康食品などの商品を開発しています。弊社の所在する和歌山県の特産物を活かして、お客様のニーズに沿った商品を生み出せるよう、取り組んでいます。また、大学などの様々な研究機関の方々と仕事をすることが多くあります。現在では様々な人と一緒に基礎研究から、商品化という出口まで多岐にわたる業務に携わらせていただいています。様々な方とコミュニケーションを通して、新たな開発の糸口がみつかることもあり、非常におもしろく感じています。
中野BC株式会社の採用情報
女性応援
雇用形態:パート・アルバイト
採用人数:若干名
職務内容:①通販部:当社蔵内見学の案内、商品の受注発送業務
②営業事務:受注伝票入力、事務処理、受付
清酒、焼酎、みりん、梅酒など酒類はじめ、全国トップシェアを占める梅果汁や和歌山県の農産物を素材とした健康食品の製造販売を行っております。長年培ってきた醸造発酵技術と研究開発をベースに、全国一の生産高を誇る和歌山の農産物「梅・ミカン・柿・山椒…