和歌山県では、「就活サイクルプロジェクト」に取り組んでいます。
結婚や出産等で一度離職した女性、定年退職された方、都会からのUターン就職を希望する方等が4月から再就職するため、採用情報を掲載しています。
「株式会社喜多」は本プロジェクトに参画しています。
株式会社喜多
働く人のお役に立ちたい。
弊社は働く人の為に一生懸命、安全靴やワークウェアの開発・製造を致します。
企業プロフィール
創業は明治36年に草履製造販売業から始まり、現在は安全靴やワークウェアの製造卸を行っています。創業からの合言葉「お役に立ちたい」で働く人をサポート、納得していただける商品開発の為、努力を続けます。
先輩が語るここが魅力
「就職」、働くということは人生の中でとても重要な事で自分を創り上げていく大切な場所です。私はこの会社に入社し、上司や先輩に助けてもらいながら色々な経験をさせていただきました。これからも縦横無尽に頑張り、自分を高めていこうと努力します。
会社概要
企業名 | 株式会社喜多 |
---|---|
企業名(カナ) | キタ |
業種 | 製造業、卸売業,小売業、製造卸 |
事業内容 | 安全靴・長靴・合羽などワークウェアの製造卸業 |
本社所在地 | 〒640-8111 和歌山市新通5-22 |
県内の主な事業所所在地 |
〒649-9333 和歌山市永穂29 配送センター |
創業 | 明治36年 |
設立 | 平成2年5月2日 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 19億7,500万円 |
代表者 | 喜多 伸匡 |
従業員数 |
正規社員
36名 |
女性管理職の有無 | あり |
シニア再雇用の実績 | あり |
平均年齢(正規社員) | 39歳 |
電話番号 | 073-423-1697 |
URL | http://mega-kita.jp/ |
シニア先輩社員の声 あらたな出発です
この会社で物流として十数年勤務し、定年退職ということでしたがまだまだ働けると思い、再雇用のチャンスをいただきました。
以前の勤務内容と全く一緒というわけではないですが、ほぼ以前と変わらない勤務をしております。若いころからキチンとカラダのケアをし、ヤル気があれば定年だろうがまだまだ働けますし、会社も温かく迎え入れてくれます。
株式会社喜多の採用情報
女性応援 シニア応援
雇用形態:パート・アルバイト
採用人数:各部署1名ほど
職務内容:商品企画・・・商品開発に関わる作業(商品・パッケージ・販促物等のデザイン)や品質管理
※イラストレータ・フォトショップ・エクセルを使用
事務・・・・・お得意先様からの受注処理、営業サポートなど
お得意様への請求処理、仕入れ先様への支払い処理、福利厚生管理など
物流・・・・・お得意先様への商品発送など
創業は明治36年に草履製造販売業から始まり、現在は安全靴やワークウェアの製造卸を行っています。創業からの合言葉「お役に立ちたい」で働く人をサポート、納得していただける商品開発の為、努力を続けます。
女性応援
雇用形態:正社員
採用人数:1名ほど
職務内容:商品開発に関わる作業
・商品 パッケージ 販促部のデザイン
・品質管理
※イラストレータ フォトショップ エクセルなどを使用します。
創業は明治36年に草履製造販売業から始まり、現在は安全靴やワークウェアの製造卸を行っています。創業からの合言葉「お役に立ちたい」で働く人をサポート、納得していただける商品開発の為、努力を続けます。