ホーム > News & Topics > 職場見学バスツアー(第一回)行ってきました!
職場見学バスツアー(第一回)行ってきました!
<職場見学バスツアー(第一回)見学先>
- 株式会社島精機製作所
- 中野BC株式会社
【 株式会社島精機製作所 】
「全自動手袋編機」の開発を創業の原点とし、「限りなき前進-Ever Onward」を経営理念に揚げ、常に新しい技術の開発を目指し、惜しみない努力と未知なる領域への挑戦を続けています。
従来の2倍以上の生産性、そして新たに追加された機能でこれまでにない繊細なモノづくりを実現します。
(参加者からのアンケートより抜粋)
- 最先端を進んでいる会社だと思った。
- すごく大きな、しっかりした会社でした。
- 静かで、技術力がすごいと思いました。すごく都会的で和歌山とは思えなかった。
- 社長の言葉「創造性」等が社員一人ひとりにまで行き届いている点がすばらしいと感じた。
- きっちりとした企業だろうなと見学してみて思いました。
- 現代の製品を売るのではなく、一歩先の製品を造っている。
- グローバル化が進んでいる。清潔感のある職場だと感じました。
- 確かな技術力を有している点と新しい技術の創造に挑戦する意思がよく伝わってきました。
- イヤホンをしながらの工場見学が出来たので、説明が聞きやすくてよかったです。
【 中野BC株式会社 】
中野BC㈱は地元特産物を素材として技術・研究・開発で世界に通ずる「モノづくり」を目指しています。日本一の生産高を誇る和歌山の特産物「梅・柿・みかん・山椒等」を素材として商品開発に取り組んでいます。
(参加者からのアンケートより)
- 自社商品に対して誇りを持っていらっしゃる方が多い。
- 自社の製本をこだわりをもって作っているということが伝わってきました。
- 和歌山ならではのお酒など和歌山の食材が活かせられていた。
- アットホームで中小企業ならではという感じがしました。
- やりがいのありそうな職場だと感じた。
- アットホームで細かい所まで説明が聞けて良かったです。
- 地元によく根付いている企業だと思いました。
- 私も飲んだことがあるお酒の製造現場を見る事が出来て良かったです。


ジョブカフェわかやま
お問い合わせ・お申し込みはお気軽に下記まで。
TEL:073-402-5757
FAX:073-424-5670
メールによる
お問い合わせはこちら>>>
和歌山市本町1丁目22番地
(本町通に面し、紀陽銀行本店向かい)
(本町二丁目バス停から徒歩約1分)
ご利用時間:9:30~18:00
(火曜日・祝日・年末年始を除く)
アクセスマップ>>>
